楽しく通える歯医者さんを目指して

歯医者さんに対して「怖い」「苦手」といった意識を持っているお子さんは、是非みずの歯科矯正歯科までお越しください。当院ではお子さんが歯医者さんに行くのが楽しみになるような仕掛けをたくさんご用意しております。

やれることをひとつずつ増やしていく診療

child

歯医者さんは、歯茎に注射を打ったり、むし歯を削ったりする場所なので、大人でも怖いと感じるのが当たり前であり、小さなお子さんが苦手意識を持つのも十分に理解できます。そこで当院では、お子さんが歯医者さんの中でやれることをひとつずつ増やしていく診療を心がけております。

最初は診療室の雰囲気に慣れることから始めて、スタッフと楽しくコミュニケーションをとりながら、治療に進む準備をしていきましょう。

その際、歯医者さん通いを予防から始めると、歯科治療への苦手意識も抱きにくくなります。いざ治療を始める段階になってお子さんが恐怖で泣いてしまうようなことがあったら、また次回から頑張っていきましょう。焦って治療を急いでしまうと、歯科治療への恐怖心がより強まってしまいます。

当院の小児歯科の3つの特徴

特徴1:楽しさが詰まったキッズスペース

clinic

当院には、開放的でリラックスできる雰囲気のキッズスペースをご用意しております。歯科治療を待つまでの時間をおもちゃや絵本で退屈せずに楽しく過ごすことができます。

特徴2:親子で入れる広々とした診療スペース

clinic

当院は、お子さんと保護者さんが一緒に入れる広々とした診療スペースをご用意しております。お子さんの診療をすぐそばで見守ることもできれば、保護者さんが治療を受けるところをお子さんが見て、歯科治療へのモチベーションを高めることも可能です。保護者さんが頑張っている姿を見ることで、「次は自分が頑張る番!」というお子さんの精神面における成長へとつながるかもしれません。

特徴3:お口の機能の訓練と歯磨き指導

child

昨今、急増している「お口ぽかん」は、口腔周囲筋の働きを弱め、顎の発育や歯並びの構築に悪影響を及ぼします。当院ではそうしたお口の機能の低下や発育不全を防ぐために、さまざまな口腔機能トレーニングを実施しております。むし歯や歯周病予防のための歯磨き指導も併せて行います。

年齢で変わる子供の歯のトラブルや注意点

【0歳~3歳】初期むし歯と外傷に注意 子供の歯である乳歯は、3歳くらいまでに生えそろいます。生えたばかりの乳歯は、初期むし歯になりやすい点に注意が必要です。また、顔面への外傷による前歯の脱臼にも十分ご注意ください。
【3歳~6歳】むし歯リスクが大きく上がる この年代の子供は、甘いものなどをたくさん食べるようになります。ひとり磨きもまだ不十分な状態なので、むし歯リスクが大きく上昇する点に注意が必要です。
【6歳~12歳】口内環境が大きく変化する時期 6歳~12歳は、乳歯と永久歯が混在する混合歯列期です。歯の生え変わりの異常や子供の特有の歯肉炎、悪い歯並びによる清掃不良など、さまざまなトラブルに見舞われる可能性があります。そのため歯科医院での定期検診・メンテナンスは欠かせません。この時期に正しい口腔ケア習慣を身に付けることで、健全な永久歯列を確立できます。

むし歯を予防するための処置

みずの歯科矯正歯科では、子供のむし歯を予防するために、次のような予防処置を実施しております。

フッ素塗布

child

高濃度のフッ素ジェルを歯面に塗布して、歯の成熟度を高めます。とくに乳歯や生えたばかりの永久歯は、エナメル質の石灰化度が低く、むし歯菌が産生する酸によって溶けやすいことから、フッ素塗布で強化するメリットは非常に大きいと言えます。

シーラント充填

child

乳歯や生えたばかりの永久歯の奥歯は、噛む部分に複雑な溝が形成されています。専門的には小窩裂溝(しょうかれっこう)と呼ばれるもので、年を重ねるごとに摩耗で溝が浅くなっていくのですが、それまでは汚れがたまりやすく、むし歯リスクも高い状態が続きます。

そんな噛む部分の溝をプラスチック材料で平らにするのがシーラント充填です。歯を削る必要はなく、施術も5分程度で終わることから、小さなお子さんでも安心して治療を受けられます。

歯磨き指導

child

当院では、口腔ケアの専門家である歯科衛生士がお子さんのひとり磨きと保護者さんの仕上げ磨きを丁寧に指導いたします。正しい歯磨きの方法を一緒に楽しく学んでいきましょう。

〒661-0981 兵庫県尼崎市猪名寺2丁目6-1
猪名寺ニュープラザ1F

calenda

※〇:土曜日 9:30-13:00 14:00-18:00  休診:火・日・祝

06-6420-4118 無料相談予約 instagram