抜歯後即時埋入とは?
インプラント治療は抜歯後に行う治療です。
その中でも抜歯と同日にインプラントの埋め込みを行う治療を抜歯後即時埋入と言います。


抜歯後即時埋入ができる症例とは?
抜歯後即時埋入は全ての方に行えるわけではありません。
・感染が大きくない症例(大きく膿んでいない症例)
・抜歯した部位の骨が残っている症例
・抜歯した部位の歯茎が分厚い症例
このような症例では、抜歯後即時埋入を行えるとされています
抜歯後即時埋入を行うことによるメリット・デメリット
<メリット>
・抜歯とインプラントを埋め込みを同時にできるため、手術回数が少ない
・治療期間が短い
・歯茎の下がり方が少なく、自然な仕上がりになる可能性が高い
<デメリット>
・複雑な治療内容となるため、治療する歯科医師に経験が必要
・わずかではあるものの、他の治療方法と比較してインプラントの定着率が低い
当院で抜歯後即時埋入を行うメリット
当院の院長は抜歯後即時埋入の治療経験が豊富であり、数々の症例に対応させていただいております。
また臨床経験だけではなく大学院時代には抜歯後即時埋入を専門とした研究を行い、学会での発表も多数行なってきて参りました。
欧米の論文雑誌にも投稿し、掲載されております。

そのため臨床的な勘所だけでなく、科学的な根拠に基づいて治療を行って参りますのでご安心してインプラント治療をお任せください。